モフの歯が抜けたことはちょいちょい書きました。
詳しく説明!
それはオイラがお出かけする朝のこと。
お留守番前に少しでも疲れさせようと散歩の後にメープルシロップちゃんで遊んでました。
手を入れて引っ張りっこしてました。ウチのもっちんが唯一と言っていいほど食いつく遊びデス。
ちなみにメープルシロップちゃんと可愛い名前をつけてもらったこのオモチャですが、
しゃくれ具合がすごいので我が家では「白鳥さん」と呼んでマス(・ω・)/ 5分程遊んだその時!!!!
なにかが落ちました・・・( ̄ロ ̄lll)!それは5ミリほどの白いカタマリ。
よく見てみたら小さい歯!!
オイラがどう見ても歯!!
・・・・たぶん。
「落ちた歯の画像出せばいいじゃん」って思ってマスよね??
・・・・・なくしました。ええええぇぇぇぇ( ̄ロ ̄lll)!
どっかいっちゃった。てへ。
(THE ダメ飼い主)
その後とくに変わりのないモフ一応かかりつけの病院に電話。
血が出てるわけでもないし変わった様子がないなら様子見でいいとのこと。
オイラが見てもどこの歯かわかんないくらいだし、
元気なのでこの日は普通通りに過ごしました。
でもやっぱり気になるー。
ってかドコの歯やねん!!ってことで
次の日しつけ教室の時エガティに見てもらう。心配そうに見守るララちゃんママ。
エガティの診断により右側犬歯の横の歯がないと判明。
歯茎は大丈夫とのこと。さすがドッグトレーナー。
でもなんで抜けたのか気になるー。
ってことで、
次の日病院で診てもらう。心配そうに見守るウチの先生。
左側は大丈夫。
やっぱり右側の犬歯横の歯でした。エガティ見立てで正解。
そして!!
歯の数が足りないことが判明!前の犬歯と犬歯の間の歯は普通6本あるそうです。
モフ、4本しかないの。
これは抜けたわけではなく元から少ないそうです。
病院の先生によると、
「モフは元々歯の数が少ない」
「歯もすごく小さいので根が浅いから抜けやすい」
「歯槽膿漏とか歯茎が弱ってる訳ではない」
「今抜けた歯は生活には支障ないので大丈夫」
とのことでした。
とりあえず大丈夫でホッとしましたが、
抜けやすいので固い食べ物とか歯が引っかかるオモチャは気をつけるように言われました。
そして歯石がつき始めているので歯磨き頑張るように言われました・・・orz
うん、薄々気がついてたよ・・・。歯磨き頑張ります・・・。
抜けたトコうっかり生えてこないかなぁ。
にほんブログ村